雑感日記帳〜日々のちょっとした出来事など

宍道湖夕焼け

2011年6月16日(木)

 月曜日に続いてウォーキング、今日はサポーター無しで4km歩いてみた。最後は痛みが出たが、なんとななるレベルだった。

 

 午後から曇り空だったので夕日夕焼けは期待してなかったが、地平線の雲の切れ間から夕日がのぞくと一気に雲を染め始め、何とも言えない美しい夕焼けとなった。何枚も写真を撮り、魅入られていた。だいぶ暮れだした頃にカメラバックと三脚を担いだおじさんが必死の形相で自転車を漕いで夕日スポットに向かって行った。こんな夕焼けになるとは思っていなかったんだろうな〜。夕焼けが色を失い、寂しくなるまで座ってみていたので遅くなってしまった。年に何度あるかないかの夕焼けだった。

総合型地域スポーツクラブ広報班会

2011年6月15日(水)

 広報班会が19時から、クラブ事務局を広報して行こうということで、デザインをしてもらう人選をした。お願いできれば次回広報班会にて打ち合わせ予定。

 

 カヌー手作り教室の打ち合わせもした。7月8月で本庄、8月10月で美保関、そのあとはフリー製作となる。たのしみだな〜。

歯医者で仮歯

2011年6月14日(火)

 ちょっと歯医者に行ってから日曜日のカヌー体験の打ち合わせにいく予定だったが、ちょっととはいかず、土台を埋めて加工して、何回か型を取って、仮歯を入れてで1時間以上かかってしまった。

 

 遅れて打ち合わせに到着、待っていただいていたようで早速お話をして予定をきめた。帰りにちょっと美保関バドミントンクラブに寄ってみた。ナミちゃんとソウマ君が来ていて、ソウマ君は成長痛を補助具でなおしているそうだ。この二人は体つきも変わってきて楽しみになってきた。

ひさびさウォーキング

2011年6月13日(月)

 5月22日に膝のじん帯を痛めてから3週間、診断は全治3週間だったけど治らない。診察の時にギブスを着けましょうと言われたけど拒否したから、治りが遅いようだ。

 

 それでもだいぶ回復した気はするので久しぶりにウォーキングに行った。市役所の駐車場に車を停めて宍道湖沿いを2km、まだまだいけそうだったけど、久しぶりののでここまでとした。少しずつ延ばして行けば良い。

続けてカヌー

T森艇とウィンドサーフィン
T森艇とウィンドサーフィン

2011年6月12日(日)

 曇り空、町民一斉清掃で草刈り、10時ころに終了する。T森君にメールするとカヌーを漕ぐというので行ってみる。

 

 本庄水辺公園はジュニアカヌー大会中、終わったところで漕がしてもらう。他にウィンドサーフィンなども来ていた。

 

 昼食は「そばきち」にて割子そば、奥さんはうどんの大、おにぎりもいただいた。午後からポロシャツを買うため出雲のイズミに行き、ユニクロでポロシャツと半袖シャツを買う。クールビズだな。

歯医者と図書館とカヌー漕ぎ

2011年6月11日(土)

 雨の音で目が覚める。朝一で歯医者、2本目の治療に取りかかる。帰って図書館、周囲の駐車場が一杯だった。帰って昼食。

 

 3週間前の選手権で傷めた膝のじん帯、少しは力が入るようになってきたのでボンゴのクラッチも踏める。前に出してバイクを降ろし、'96GASGASはグリススプレーで防錆加工してシートの下にしまい込んだ。

 

 シェルコとレインウェアは洗ってやった。なかなか頑固な泥汚れだった。ボンゴの中も掃除していると、明日は雨になるとの天気予報。それならとカヌーを積んで漕ぎに出かける。

 

 中学校艇庫桟橋から出発して江島大橋越しに大山を眺め、堤防開削の橋の下をくぐって中海側に出てみた。そこから引き返してもとの桟橋に戻る。1時間半程、気持ちよくこげた。

 

栗教室美保関

2011年6月10日(金)

 小学生10人、大人4人と私と栗先生、それぞれ基礎打ちのあとのノック練習は上級生と大人はクリアと跳ね上げの交互、低学年は跳ね上げとクリアを別々にやった。ノック出しのお手伝いをする。ちょっと動いてみたが、左膝のじん帯が不安で、さすがに早すぎる気がした。

 

 他のバドミントンJrクラブにも通いだしたソウマ君とナミちゃん、その動きが気になるナオキ。刺激になってやる気が起これば良いな〜!みんなが頑張ってくれよ〜!

 

 先週から参加の小学生と一緒に来られるお母さん、しっかり動いておられるのできっとスポーツの経験ありと見ていたら、ずっとバスケットボールをやっておられたそうな。それで動けるんだ。ブランクが長いようで大変だろうけど、少しずつついて行けるようになるといいな〜。

温泉が良い

2011年6月9日(木)

 やっぱり疲れがたまっているようで、終業後に温泉に行った。八雲温泉、露天風呂がぬるくて気持ちよかった。疲れ過ぎているのかあまりゆっくり入っていられなかった。早めに上がる。

佐陀川下りの打ち合わせ

2011年6月8日(水)

 学校管理課にて廃校になった小学校の教室を今年一杯借りれることになった。カヌー手作り教室を開催予定だ。最後には自艇の建造まで済ませたい。

 

 佐陀川下りの主催者さんをS水君に紹介してもらう。やる気のある人で面白い。また、同じ悩みを持っているような気もする。積極的に参加して行こうと思う。

火災報知器下見

2011年6月7日(火)

 火災報知器設置義務期間に入ったようで、遅まきながら我が家も下見に出かける。3台セットで1万円を割る値段。これだなということになって買わず。さらに25年が近い冷蔵庫の買い替えも検討中なので下見するが買わずに帰る。本当に必要かどうか不明。

宮島表参道商店街描画

2011年6月6日(月)

 この二日程の足への苦行(一日一万歩)のおかげで炎症を起こしていた膝も少し楽になってきた。それでもウォーキングに出かける気力無し、家にいてスケッチブックを広げてみた。

 

 1月から描いてない、からではなく、魅力的な場所に出会ったので描いてみた。土曜日に行った広島は宮島、表参道商店街。キャンバスの天蓋がとても素敵で印象的だったな〜。ちょうど夕方の天蓋をしまう時間で、おじいさんが紐を引いていた。途中で引っかかると、竹の竿でつついてまた引っ張ったりして・・・。

 

 久しぶりのスケッチブックだけど、やっぱり描きすぎ塗り過ぎは治らないな?少し描く数を増やさなければ治らないかな?ま、ぼちぼちだけど。あっと、二日前の写真が元だから、見比べられるとどもならんね。写真じゃなくて絵だから良いけどね!

広島書店めぐり

2011年6月5日(日)

 天気が良い、昨日のサンドイッチで朝食、ICOCAを購入して路面電車で広島美術館へ行く。ICOCAを使うと乗り降りが簡単で、こんなことなら早く買っておけばよかった。

 

 昨日、世界遺産に興奮して歩きすぎたせいか、5月22日に傷めたひざが痛くて歩き辛い。広島美術館で常設展を見る。ピカソが何点かあるが、やはりこの画家は次元が違ってる。何度見ても驚くことばかりだ。

 

 今日は大型書店めぐり、一番目は紀伊国屋書店、コミックを1冊買う。続いて東急ハンズ、使わないけど面白いもの、欲しくなるものがいっぱいで、買い始めると止まらなくなりそう。何も買わなかった。ここで昼食、次はMARUZEN+ジュンク堂、2フロアを上がったり下がったりしながら本を探す。もう足が棒のようになっている。あちこちのベンチに腰掛けながら文庫本1冊、雑誌1冊を買う。

 

 路面電車で広島駅に戻り、最後にもう1軒、ジュンク堂に寄って書店めぐり終了、夜の弁当を買って16時9分発の新幹線で広島を離れ、17時5分発の八雲で伯耆大山まで戻った。19時10分到着、やっとビールにありついて旅行終わり。

世界遺産、厳島神社

2011年6月4日(土)

 午前中仕事、伯耆大山駅12時52分発の電車で米子駅へ、駅弁を買ってやくもに乗り込む。13時26分発~15時38分岡山着、15時46分発さくらにて広島に向かう。初めて乗る「さくら」は広々として豪華だった。しかし、あまり広すぎて身の置き場に困る感じもした。

 

 16時28分広島着、荷物を預けて山陽本線で宮島口へ、そこからJRフェリーで宮島に渡る。干潮なのか大鳥居の下まで人が歩いているのが見える。鹿を見つつ厳島神社へ向かう。途中の土産物屋さんの軒から軒へロープが渡してあり、白いキャンバスを張れるようになっているのに風情を感じる。軒越しに見える五重の塔もきれいだ。

 

 さすがに世界遺産の観光地、各国の言葉が飛び交っていて面白い。厳島神社は拝観時間を過ぎていたので次回に回す。神社の裏手を回ってみると、古い町並みがそこここに残っていた。時間があればゆっくりめぐってみたい。

 

 潮が引いているので社殿と大鳥居の間を歩いて渡ることにした。ちょうど日没にかかり、きれいに輝いていた。松江宍道湖岸と一緒で大きなカメラを据えた人がたくさん出ていた。邪魔をしないようにフェリー乗り場に帰る。19時発のフェリーで戻り、20時前に広島駅到着、チェックインを済ませ、夕食も済ませる。

栗教室参加者増える

2011年6月3日(金)

 栗先生のバドミントン教室、小学生4名増員+お母さんも1名参加、すぐ上手くなって行くんだろうな。

 

 上手くなったと言えばソウマ君とナミちゃん、グンと抜きん出て上手くなっていた。松江ジュニアバドミントンクラブに入会するらしい。この栗教室は週一回なのでバドミントンの楽しさを伝えるという目的で進んでいるが、上手になってきたらどんどん他のクラブに行っても良いと言われる。本当はここの教室が週2〜3回出来ればベストだとは思うのだけど・・・。

 

 将来の美保関のバドミントンを引っ張って行く若〜い二人に期待「大」である。

カヌー手作り教室

2011年6月2日(木)

 本庄公民館でカヌー手作り教室の打ち合わせ、約2時間を8回で完成させようと言うもの、事前の準備で何とかなるかな?今年は全艇完成させなくちゃね!

予定無し

2011年6月1日(水)

 本日予定無し、終業時に雨が降り出して雷も鳴り出したので家に居ることにした。久しぶりに絵を描こうかと思ったけれど、PCとiPodかまっておしまい。何もしなかったけれどそれはそれでよし。晩酌の肴にいかのへしこを出してもらったけど、塩辛くて閉口した。

 

 カヌー手作り教室ように借りようとしている小学校の下見に行った。入口に近い職員室をお願いしてみたが、やはり教室でないといけないらしい。それでも無理すれば10艇は同時進行できるかも!

出張

2011年5月31日(火)

 朝4時過ぎに起きて準備、5時出発で兵庫県北部出張、約5時間がかりで到着する。そこからあちこち寄りながら戻ってくるが、火曜日のためかお店が開いてない。それにあちこち寄っていたら時間がなくなってきて全部寄り切れなかった。

 

 午後6時半帰着、午後7時半から総合型地域スポーツクラブ美保関クラブ理事会に出席、皆さんの手作りカヌーへの関心が高いことがうかがえた。

温泉治療?

2011年5月30日(月)

 終業後にお見舞い一件(膝のサイボーグ化手術)済ませてから温泉に行く。八雲温泉ゆうあい熊野館、室内の浴槽はちょっと熱めで長く入っていられなかった。露天の方が温度がちょうどよくて気持ちよい30分程浸かった。膝が少し楽になった。

セクション片付け

2011年5月29日(日)

 朝から降り続く雨、S水君に来てもらってユニックを運転してもらい、多根農村公園に先週の選手権の片付けに上がる。

 

 午前中にささっと済ますつもりが、スペシャルセクション片付けで午後2時半までかかった。帰って松江まで出かけて慰労会、初めて行く「茜どき」と言うお店。ゆっくり食べ、ゆっくり飲んだ。いろいろ食べて飲んで楽しかった。

歯医者

2011年5月28日(土)

 朝から雨降り、歯医者に行く。こないだから気になっていた穴を埋めてもらう。何度か通ってみようかな?

 

 お昼をそばきちで割子とする。最初の茹では気に入らなかったらしくちょっと待たされたけど、一枚おまけしていただいて満足。おいしいおそばだ

 

 石原杯争奪バドミントン大会の会場に行く。美保関体育協会バドミントン専門部のメンバーがちょうど試合中で、H野・F越組がファイナルセットを制して勝利した。

 

 県立図書館で本を借り、高速を使って多岐道の駅で海鮮たこ焼きとかまぼこ、野焼きなどを買って帰った。酒のつまみ。

業界飲み会

2011年5月27日(金

 先週に続いて業界飲み会、今夜は旅館で会合&宴会、会長の知識と好奇心の底の深さに感嘆する。二次会でも楽しく飲んで帰った。しかし、こういう会席料理は量が少なくてかなわんね。

再受診

2011年5月26日(木)

 朝起きるとなんだか傷めた膝のまわりが、さらに腫れたようになっている。心配で再度受診する。今日は月曜日のように待ち時間3時間と言うようなことはなく、1時間ほどで診てもらえる。膝の関節内部は腫れていないようで、外側が浮腫んでいる状態らしい。湿布はまだ続けること、風呂に入っても良いこと、内股で歩くこと、筋力を落とさないようにすることなど注意された。

 

 夕方、総合型美保関クラブ広報班会、クラブ会報の最終チェック、次回班会の打ち合わせなど。帰りにN宮さんの工房が開いていたので寄って話が出来た。看板の仕事が忙しいらしい。カヌー教室開催場所のお話をした。

 

 森山バドミントンクラブに顔だけ出す。ネット張り準備をして新しく買ったラケットの試し打ち、たいして打たないうちについ足を踏み出しそうになったのでやめた。危ない危ない。週末の石原杯の件、よくお願いして帰った。

肌がやられてきたな〜

2011年5月25日(水)

 膝じん帯損傷はだいぶ動かせるようになってきた。しかしちょっと同じ格好を続けていると次ぎに動かす時が辛い。あわてず少しずつなんだけど、サポーターで締め付けているので、肌がこすれて赤くなったりぶつぶつが出来たり痒くなったりしている。強い締め付けのせいだけど、夜だけは緩いサポーターにしているが間に合わない感じ。強くこすれないように昨日から馬油をサポーター装着部分に塗っている。少しは良いかな?

商工会総代会

2011年5月24日(火)

 午後から商工会の総代会に出席する。八束町支所2階、天気がよくて眠くなった。無事議事が進行して5時頃終了、懇親会は5時半からだそうだが私は欠席する。

 

 大根島の花がよく咲いていたので奥さんを誘って撮影に出かける。日頃は通らない細い道まで入り込んでみた。スクーターとか電動自転車で行くと良いかもしれない。

 

 最後に島の北西端にある廃船のところで夕日を観る。何とも言われぬ情景で、思わずたくさんシャッターを切った。

 

 今日は新しいラケット受け取りだったが、なんと言っても膝のじん帯を痛めているので嬉しくない。このラケットが振れるのはいつの日か?

病院行き

2011年5月23日(月)

 膝は延ばしたままにしておけばそんなに痛いわけではなかったが、夜中にトイレに起きるのが苦痛だった。早速病院に行ったが、月曜日は満員、12時過ぎてやっと診察してもらう。レントゲン、触診などで左膝内側側副じん帯損傷と診断される。ギブスが一番良いけどと言われるが、仕事ができなくなるので湿布と強力サポーターで治療することになった。

 

 お昼は「きがる」で月見割子、月曜でもそれなりにお客さんが入っている。その後ヒマラヤにてサポーター購入する。車の乗り降りがつらくてしょうがない。

膝を怪我する

2011年5月22日(日)

 朝から雨、セクション設定を変えて雨用にする。受付、スタッフミーティング、選手ミーティングを経て65名の選手が10時スタート。今年も沢の一番下のセクションのオブザーバーをする。

 

 フルペナルティーの減点5点をもらう人もあれば、たまにきれいなクリーンもある楽しいセクションとなった。しかし残り時間1時間くらいの時にバイクが降ってきた。キャンバーターン後の下りでブレーキをかけ損ねたバイクが向かってきて衝突、腕と膝に痛みがあり、さらに押されて後ろの川まで転げ落ちた。

 

 幸い頭は打たなかったものの、膝が痛くて曲げられない。終了後もしばらく座っていたが、なんとかバイクにまたがり本部まで帰り着く。片付けをしてS水君に運転してもらって帰り着く。アイシングをしている。

中国選手権トライアル大会第4戦前夜

2011年5月21日(土)

 昼まで仕事、午後から多根農村公園に行って明日の中国選手権トライアル大会の準備をする。残っていたセクションを作って準備完了。

 

 S水家や岡山隊、N委員長らと温泉は佐田温泉、ゆっくり浸かって道の向こうのYショップでビールと肴の買い出し。本部に戻って炭をおこしてみんなで飲み始める。いろいろな人が到着してはちょっと話をして行く。楽しい宴、しかし11時過ぎには雨が降り出した。

 

業界協議会総会

2011年5月20日(金)

 県内業界の協議会総会、そのあと懇親会。ちょちょっと飲んでさっさと帰って栗先生のバドミントン教室に出ようかと思っていたら、県内遠隔地の方や始めてお会いする方も多く、簡単には帰れなくなり二次会までいた。県内同業の方々とのおつきあいも大事だし、それにいろいろ話を聞けてよかった。

ニューラケット購入

2011年5月19日(木)

 朝から営業で船主さんのところへ行く。新米はまだ慣れないな〜。続いて司法書士さん、法務局とまわる。出たり入ったりで一日終わる。

 

 それでも昼休みにシェルコのプラグを外して点検した。なんと真っ黒で濡れていた。これって濃すぎるって言うことかな?今度カシックの I田さんに聞いてみようと思う。

 

 火曜日の美保関クラブ練習で折れたラケットの替わりを買うことにして、Kすぽさんで折れたラケットTi-7と今お気に入りのAEROTUS60LONGの話をする。それで薦めていただいたのが、YONEXのNANOSPEED7700。振ってみた感じもよく(わからなくて)、あとは自分が慣れれば良いやと言うことで決定!ガットを張っていただき、来週火曜日に受け取りに行くことにした。

 

 日曜日の選手権の準備の買い物も済ませる。スペシャルセクション製作用にコースレッドとバタ角、それにシャンパン(シャンメリー)。シャンメリーを買いに入った酒屋で懐かしい人に出会う。昔、バドミントン大会にペアを組んで出ていたY興さん、交通事故から体調を崩され、運動から遠ざかっておられるとか。懐かしくもあったが残念でもあった。

 

 木曜日は森山バドミントンクラブ練習だけど、その前に総合型地域スポーツクラブ美保関クラブ運営委員会の広報班会、今月発行の会報の打ち合わせ、来週確認を行って発行とすることになった。

 

 森山バドミントン練習は9名、基礎打ちの時に3人になったのでローテーションしながらカット&跳ね上げをやってみた。先週の栗教室の影響だが、実際に動きながら打つのは結構ミスが出るのがわかった。練習を重ねて行こう。

 

 5月28日に開催される石原杯争奪バドミントン大会に、美保関体育協会で参加することになった。全員町内メンバーとは行かないが、それでも楽しみなことだ。前回石原杯に出たのはいつのことだったか?確か自衛隊さんをメンバーに入れていて、ソビエトのアフガン侵攻が発生して人数がぎりぎりになってしまった時だった。今回は上手く行きますように!!

カニと物々交換?

2011年5月18日(水)

 いろいろ進み、いろいろ終わり、いろいろ後退した一日。それでも日は沈み、明日の準備を始める。日没は終わりではなくて明日への準備開始なのだ。

 

 紅ズワイ蟹をいただく。終業後、友人二家族にお裾分け、山梨出身の友達から豚&馬のモツ煮込みをいただく。上手いもんだこりゃ!

 

 そのままウォーキング、県立美術館駐車場から末次公園のトイレ前まで往復する。季節が良くなり、ウォーキングする人が増え、ランニングする人が増え、ルアーを投げる人が増え、湖畔に座り込む高校生が増え、確実に季節が進んでいる。

 

美保関バドミントンクラブ練習

2011年5月17日(火)

 昨夜の残業に続き、早めに電話で起こされて早出、それでもお客さんが喜んで出航されたのでよし。

 

 午後からでかけたが、黄砂がひどくて車のボディーはホコリまみれ。夕方洗車する。ボディーのシャンプー洗車とウィンドの油膜取り、しょうがないと始めたけど、きれいになるととても嬉しい。

 

 美保関バドミントンクラブ練習、10名と小学生2名、久しぶりに4コート張った。2年ぶりくらいなのかな?ランニング、ストレッチ、基礎打ち、シングル練習、ダブルスゲーム。途中でラケットが折れた。Kすぽ古賀さんからクラックが入っているかいつ壊れてもしょうがないと言っていただいていたので、さっさと買い替えたいな?

残業

2011年5月16日(月)

 こないだ引き渡したカニ船のクレーム修理で残業、久しぶりの22時越えだった。ビールが上手いけど、ね。

多根農村公園でセクション設定

2011年5月15日(日)

 多根農村公園でセクション設定、S水、K村、M間、S本、A部とお手伝いいただいた。非常に助かった。スペシャルセクションの設定、午後から沢2ヶ所、ヒルクライム、駐車場横のテープを張った。選手権当日が晴れますように!

久しぶりに温泉

2011年5月14日(土)

 休日、早いうちに図書館に行っておこうとはおもったけれど、あまり早くは出れなかった。天気がいいのでロードスターを即オープンにした。風は強いが気持ちいい。

 

 図書館で4冊借りる。そのうちの一冊が「やさしいカメラ修理教室」なのは、使っているNikon FMで撮影した写真がなんだか上手く写ってないから。自分で直せるのかな?よっぽどNikon F501を使おうかと思ったけれど、こちらもなんだかシャッターの調子がわるい。

 

 ロードスターに燃料を入れにK村スタンドに寄る。なんと先週多根農村公園でテープ張りをしなかったらしい。こりゃ明日の日曜日は大変だぞ!

 

 ブーンの名変の印鑑を押す。これで親父の車は妹の所有となる。昼食を済ませ、S水君と中国選手権用の賞品を買いに行く。いつもの県物産館、喜んでもらえるものをチョイスした。

 

 帰って奥さんと温泉に行くことにした。平田縦縫温泉ゆらり、露天の方は子供が騒いでいて出る気にならなかったけれど、中の大浴槽でゆっくりした。

 

 ちょうど良い時間なので大社稲佐の浜に出てみるとちょうど日没、あわててシャッターを切った。まだ黄砂の影響があるようだけど、きれいに沈んで行った。

 

栗教室で森山練習

2011年5月13日(金)

 栗教室に森山クラブで参加の2週目。基礎打ち、ゲームのあとにノック練習は二人一組でローテーションしながらのドライブ、けっこう足に効いた感じがした。

 

 Y本(繁)君が先週やった足を入れ替えてバックにステップして行くようにすると良いですよと教えてくれた。確かに先週やった練習を活かせてよかった。それから二人並んでプッシュのレシーブ、角度のついたプッシュのレシーブは横にはたく感じで良いのかな?

森山バドミントンクラブ練習

2011年5月12日(木)

 ipodのアプリで10分間トレーニングと言うのがあったのでダウンロードしてみる。引き締めが目標の様で、こないだスーツの試着に行った時に鏡に映し出されたおのれの醜い姿を反省してのことだ。まずは続けてみたい。

 

 森山バドミントンクラブ練習、基礎打ちのあとゲーム。6人だったので4人がダブルス、2人がシングルのゲームをする。さすがにシングルは身体が動かないが、それでも2ゲームこなす。どちらも負けてしまったが、これから鍛えて動ける身体にして行こうと思う。

 

 この頃練習の雰囲気が変わってきている。東部リーグ優勝、来期1部で戦うことに対し、しっかり練習しようと言う気持ちが伝わってくる。ステップワークの話にも盛り上がった。明日の栗教室にもまた参加の予定だ!

続いて強い雨

2011年5月11日(水)

 昨日に続いて強い雨が降り続いている。各地で浸水や崖崩れが発生しているようだ。5月としては記録的な降雨量らしい。

 

 雨の中を県土事務所に出向く。ロードスターは強い雨に雨漏りしている。左の窓の上の方からはブレーキをかけたとき、右の窓の上の方からはアクセルを踏み込んだとき。シートを濡らし袖を濡らし・・・。対向車のしぶきはほほを打つ、いい感じにやっつけられてる15年経過のロードスターである。

 

 夕方、酒を買いに出たついでに本屋による。なんだかうきうきさせてくれる本が少ないな〜。ま、図書館で借りるかネットで調べればいいかと何も買わずに帰る。酒屋でキンミヤ焼酎とホッピーと東北支援呑み「宮城一ノ蔵」とを買って帰る。

強い雨の一日

人が少ないな〜
人が少ないな〜

2011年5月10日(火)

 強い雨が降った一日、ロードスターで雨の中を走っていると、窓を閉めていても急にほほや額に雨粒が当たる。幌の隙間から入ってくるのだろうけど、不思議な感覚がたまらなく面白い。

 

 夕方、旧HPとこちらの新HPとのリンクを替えておく。だんだんこちらに移行してくる予定だけど、あちらに残しておくのもあるかな〜?

 

 午後7時から美保関バドミントンクラブ練習だけど、HP更新で遅くなって行ってみるとまだ灯りがついていない。鍵を借りいくとちょうど主宰者さんが到着したところなので任せる。準備をしてランニング、ストレッチ、ゲーム。暑くなってきたのでどうかと心配していたが、割と動けているようで一安心。しかし1ゲーム中間過ぎ頃には息が切れるのをなんとかしなければ、来年の東部リーグバドミントン大会に選手として参加させてもらえないかもしれない。頑張ろう。

イタリア本を読む

2011年5月9日(月)

 図書館で良く借りてくる本が2冊あります。一冊は「イタリアの田園暮らし/トスカーナの丘」。もう一冊は「海を行くイタリア/12の航路で長靴をぐるり、帆船(ラ・チチャ)の旅」。

 

 イタリアが気になるきっかけを作ったのが「海を行くイタリア」、その後あれこれイタリア本を読んで行くうちに出会ったのが「トスカーナの丘」。どちらも読み返しながらイタリアいいな〜と思っている。

 

 一回は行ってみなければ、などと思うこの頃。

よい天気の日曜出勤

2011年5月8日(日)

 朝まで頭が上がらず、とは言え日曜出勤なので起きだす。疲れがたまっていたのかもしれないと思い返すと日曜、木曜とセクション設定で山に入っていたのが効いているかもしれない。

 

 それでもゴールデンウィークの最終日、仕事が終わってからロードスターをオープンにして夕日を見に行く。宍道湖畔は観光客もまばら、ゆっくり座って夕日を眺めた。今夜は休肝日としてゆっくり休もう。

竣工祝いで隠岐の島

2011年5月7日(土)

 お客さんの船の改造工事が竣工し、祝いに招かれて隠岐の島へ行く。風も穏やかで波もなく時間通りに到着、そのまま会場に入るとすぐに会が始まる。

 

 あっという間に乾杯も終わり、おいしい刺身などつついていたら次々とお酌にこられた。挨拶をし、お酌を受け、また名刺交換しているうち飲み過ぎる。気がついたら本土まで帰っていた。そのまま寝てしまう。

森山クラブ員が栗教室受講

休憩時間に休憩している大人と、遊んでいる小中高生
休憩時間に休憩している大人と、遊んでいる小中高生

2011年5月6日(金)

 栗教室美保関、約束通り森山バドミントンクラブメンバー6名が受講。ステップワークを練習したいということでお願いした。ちょうど大東高の選手も遊びにきていて、いろいろ手伝っていただいた。

 

 なんとまじめにステップ練習するとあっという間に疲れる。大人が8名なので回数は多くないけど、すぐに足に来た。それにしても栗先生の解説はよくわかる。まずは身に付くまで何回もやってみよう。

 

 森山バドミントンクラブの連中も得るものがあったようで、これからが楽しみだ。まずは一ヶ月、頑張ってみよう!

多根農村公園でセクション作り

2011年5月5日(木)

 多根農村公園に上がる。S水君を待つあいだにシェルコのキャブを開けてジェット交換と調整、だいぶエンジンがかかりやすくなったと思う。

 

 S水君が来たので二人で5月22日開催の中国選手権トライアル大会のセクション設定、5月1日に続いての作業で計4カ所で来た。あとは8日と15日に作業予定だ。

 

 S水君が檜の輪切りを作ってくれたので持ち帰る。風呂に入れて檜風呂の予定。多根農村公園を出たところで雉に遭遇、道の真ん中で羽を広げて威嚇しているようだった。

 

 檜風呂から出たところで訃報の電話、T野君が亡くなったそうだ。前に住んでいたところで青少年会館活動をしていた頃の一番若い仲間、冥福を祈る。

ゆっくりと休日

2011年5月4日(水)

 ゆっくりした休日を過ごそうと、早く目が覚める。昨日行ったドライブの写真を整理し、Web日記に追記する。土曜日に着る予定のスーツの試着、シャツを合わせ、ネクタイを合わせて完了、買い足しはしなくて良さそうだ。

 

 撮影を終えたモノクロフィルムを現像焼き付けに出す。替わりのモノクロフィルムを買ってくる。ついでに昨日のドライブで黄砂をたっぷりかぶったロードスターを洗車した。本を読んでいるうちに午前中終了。

 

 午後からも本の続き、ネットを徘徊してみたり、また本を読んだりしているうちに息子が帰ってくる。風呂を浴びて赴任先に戻って行った。

 

 大型電気店に行って車用のipodトランスミッター充電器を買ってくる。これで一日終わり、さっさと風呂に入ってビールを飲み始めた。

呉市御手洗探訪

高野の枝垂れ桜
高野の枝垂れ桜

2011年5月3日(火)

 三連休初日は呉市御手洗を探訪した。高速道路は渋滞しそうだし、あまりに大回りだしで下道を使う。6時10分出発、11時30分到着、しっかり時間がかかってしまった。

 

 御手洗地区は潮待ち、風待ちの港でにぎわったそうで、古い建物が残っていた。しかし重要伝統的建造物群保存地区のせいかとは思うが、新しい建物も「古びた加工」がしてあるのが目立ってこの辺は興ざめする。もっと自然に残っているといいのだけど、こういう名前がつくとそうも行かないのだろうか?

 

 帰り道で見つけた古い倉庫群や、比和の土蔵倉庫などの方が気になったのは私の趣味の問題か?そして一番感動したのは高野の町で見つけたしだれ桜、ビックリして声も出なかったほど。こんなところでこんな時期に出会えるなんて、なにかの縁を感じないわけにはいかない。凄い出会いだった。

 

飛び石連休

2011年5月2日(月)

 カレンダー通りの飛び石連休、一日仕事する。ドラッグストアに目薬を買いに行き、駐車場に戻ると一個あけた向こうの駐車スペースに同じ色のロードスター。シャイな停め方がしてあるなと思いながら見比べる。名前は知らないが以前、ここの前の道でランデブーしたことがあるロードスターだと思う。前回のランデブーの時の別れ方と今回の停め方が同じにおいがしている。

 

 GWで息子が帰省してきた。ちょっと話をしたらまあ、だいたい様子が分かるのも親子だからかな。今夜は家にいるが、明日は出かけていないらしい。まあ、いいけどな。

多根トライアル練習

多根農村公園の森の入り口
多根農村公園の森の入り口

2011年5月1日(日)

 朝のうちに図書館、すぐに掛合に上がって中国選手権用セクション開拓と練習、晴れててよかった。グランド上の林を伐開、ヒルクライムの上の方も開けたので明るくなった。

 

 午後からセクションテープを張る。1セクション出来たところで奥の新しく開けたヒルクライムで遊ぶ。ここのヒルクライムは楽しいな〜!選手権でも楽しんでもらえそうだ!

 

大山残雪

2011年4月30日(土)

 飛び石連休で昼間で仕事、午後からPCの引っ越しなどしていた。

 

 昨日頼んだスーツをもらいに行く。さすがにゴールデンウィークのためか駐車場も一杯で、さらにレジも混んでいたのでさっさと逃げ出す。ちょっと先のスーパーまで行って買い物済ませて駐車場に出たら大山の残雪を見に行きたくなった。高速を使って桝水高原まで上がってみる。まだあちこちに雪が残っていて、桜が満開だった。まだまだ春遠し。

 

 大山寺の駐車場から写真を写す。ipodで撮ってみたが手振れしてしまった。それにしてもいいものを見た。

スーツと蕎麦とウォーキング

美術館前の浜
美術館前の浜

2011年4月29日(金

 GWが始まるも前半は飛び石、三連休はあるものの、そのあとの土日は出勤の予定。いろいろ済まそうとまずはスーツの購入、試着室で三面の鏡で後ろ姿を見て頭の薄さに気がつく。顎の下の肉に気がつく。少し寂しい。

 

 昼食は「そばきち」にて割子そばとおにぎり。入れ替わり立ち代わりにお客さんが来るようでよいことだ。

 

 午後からロードスターの洗車とワックスがけ、久しぶりにきれいになった。妹が来たので母子三人で話が出来た。

 

 夕方、宍道湖畔ウォーキングに出かける。美術館に車をおいて市役所までの往復を歩く。旅行の夫婦によく出会う。それなりにGWなんだと納得する。

森山バドミントンクラブ練習

2011年4月28日(木

 寒い一日、三寒四温どころか一日ごとに天気が入れ替わり、体がついて行きにくい。まだインフルエンザがはやっているらしいのもわかる気がする。

 

 森山バドミントンクラブ練習は5名、休みながらゲームをする。このところの疲れが出たのか体が動かないが、続けているうちになんとかなってくる。それでも最終ゲームのラスト5点ほどは足が動かず、逆転で負けてしまった。

 

 今夜も東北支援呑みと言うことで宮城県気仙沼市男山本店の「華心」をいただく。なんと美味いもんだな〜。ずっと支援して行きたいものだな〜!

スーツを買うのにサイズはどう見るの?

2011年4月27日(水)

 ゴールデンウィーク明けにお客さんの船の改造竣工記念宴の乾杯の音頭を仰せつかっている。さすがにブレザーとチノパンというわけにはいかず、スーツを買わなければということで出かける。といってもイオンのお店で買うんだけど。

 

 さすがに9800円スーツは勘弁して欲しいもんだと思いつつ他を見るが、よくわからない。スーツなんか何年も着たことないからだけど、お店の人に教えてもらいながら選ぶとするか。サイズも何号なんて書いてあるから全然わからん。29日の休みにでも買うことにしよう。

 

 でも買ったばかりのスーツで出かけると七五三見たいかも。買ったら何回か着た方がいいかな?

GWの予定?美保関クラブと美保関バドミントンクラブ

2011年4月26日(火)

 そろそろゴールデンウィークに何するか考えなければならない頃になってきた。一応三日間の休みのうち1日はカヌー漕ぎ、1日はお出かけ、あと1日はゆっくりと言う計画?お出かけは京都府の伊根の舟宿かな〜?なんてぼんやり検索してみたりしている。

 

 午後7時半から美保関クラブ運営委員会、手作りカヌークラブのM崎さんとお久しぶりにお会いできる。Y水さんとも手作りカヌー教室の会場についての打ち合わせも出来た。それから手作りカヌークラブの美保関クラブ関係の日程が決まった。今年度はカヌーツーリング、カヌー・ボート体験試乗会、手作りカヌー教室を開催予定だ。

 

 午後9時過ぎに終了、隣の中学校の体育館に移動して美保関バドミントンクラブ練習に参加、大人6名と子供2名で2ゲームほどさせてもらった。

宍道湖畔ウォーキング

2011年4月25日(月)

 天気がよいのは今日までで、明日からはまた崩れるというのでウォーキングに行く。市役所の駐車場に車を停め、約1時間のウォーキング。風は強かったがさほど寒くなかった。確実に暖かくはなってきているな〜。

 

 県立美術館は赤塚不二夫展、見に行った奥さんによると「必見」だそうな。同年代のおじさんおばさんが目立ってたと言うから、若い世代の来場は望めないかな〜?一度行っとくかな?

 

多根トライアル練習

2011年4月24日(日)

 多根でトライアル練習、その前にアンダーガードを取り替える。S水君とF本君が先に来ていたらしくて、草刈りを終えて下がってきた。一緒に練習の前にエンジンがかからない。苦労している間にお昼になって、先に昼ご飯。

 

 午後から先週バッカイしたと言うヒルクライムに行ってみるとなかなか楽しそう。早速昇ってみると楽しく上がれた。これならテープを張っても楽しんでもらえるでしょう。

 

 沢のセクションも下見しておき、森の中のセクションも走ってみた。ここで選手権を始めて5〜6年になり、だいぶ走りやすくなってきた気がする。

 

 5時頃まで練習したが、エンジンの掛かりがいまいち悪い。まずはエアクリーナーの掃除とプラグレンチを購入してからプラグ交換、だな。

 

バイク修理と鞆の浦散策

鞆の町並み
鞆の町並み

2011年4月23日(土)

 やっとお休みが出来てバイクを修理に持って行く。カシックのI田さんに見てもらうとすぐに不良箇所判明、チェーンテンショナーを「壊して」もらって異音が無くなる。なるほどな〜。

 

 ウォーターポンプの漏れを直していただいている間に原滝山の入り口までいって、手打ちうどんのお店に入ってみる。外見はガーデニング喫茶店、駐車場は工場、内部はハンドメイドもので一杯だけど、出てくるうどんは手打ちで、天ぷらも野菜一杯でうまい。今度また選手権の帰りにでも寄ってみようっと。

 

 ここの街道は旧街道らしくてなかなか渋いお家が続いている。土蔵作りのお家など、何とも言えない味がある。いつものことだがスクーターにでも乗って、ゆっくり写真なと取って歩きたい街道だ!

 

 カシックI田さんにはバイクを直していただき、セッティングのアドバイスや気になっていたことまで全部教えていただいた。ついでにアンダーガードとオイルを購入する。感謝、これで明日練習できるな〜。

 

 晴れて来たので福山を抜けて鞆の浦まで出かける。この町、何回か訪れているが懐が深いと言うか、まだまだ裏があると言うか、魅力のつきない町である。写真は裏道に迷い込んで行く我が奥さん。船具屋さんでキーホルダー、繕い屋さんで手ぬぐいを買った。

 

栗先生のバドミントン教室

2011年4月22日(金)

 栗先生のバドミントン教室、高校生の大会で少し遅れてこられた。基礎打ちは久しぶりに奥さんと、パターン練習はネット前のアタック左右を5本でローテーション。テンポが上がるととたんに苦しくなったが、頭と体がそれについて行けると動けるようになる。続いて奥でスマッシュ、クロスでプッシュのローテーション。けっこう足に来てよい感じだった。最後にゲーム。

 

スーツと森山バドミントンクラブ練習

2011年4月21日(木)

 今日は久しぶりに作業船に乗って江島まで2往復、天気もよくて気持ちよかったな〜。途中、冷却水の温度が上がったけど、ホースバンドが切れて冷却液が漏れてたようで、補修して冷却液を補充したら直ったみたい。よかった。

 

 とは言え、現場に出なくなった私に課せられた次のミッションは、「スーツを買う」こと。今まで作業服だけで済んでたのに、この頃はジャケットorブレザーandチノパン、そしてスーツが必要な場面がやってきた。

 

 お客様が竣工祝いをされるそうで、さらに乾杯の音頭取りまで仰せつかった。やれやれ、これは気合いを入れてスーツを選ばねばな〜!まずはどこで買うかだけど、イオンか青山位しか浮かばない。いや、地元百貨店とかテーラーとかあるけど・・・。どうしよう?

 

 それはさておき森山バドミントンクラブ練習、久しぶりにY本父娘が参加、8名ながら焼き肉シングルもスタートして休みながらとなった。日曜日の東部リーグで1部から陥落したクラブの方が練習にこられたが、やっぱりレベルが高い。それでも陥落だから我が森山バドミントンクラブが1部で戦うにはよっぽど練習せねばと、再認識した次第。

 

 焼き肉シングルは初戦負けからスタート、悲しいな。Y本(繁)君が2勝を挙げてリードした。どんどん巻き返して行かないと、焼き肉おごらなければならなくなるな〜、頑張ろうっと。

 

美保関クラブ広報班会

2011年4月20日(水)

 ipodtouchをMacBookのAirMacでネットにつなごうといろいろ試したけれど、ノートンのファイアーウォールで遮断されてる。う〜ん、難しいものだ。iCalの連携もうまく行かず、ipodtouchのiCalのデータが消えてしまった。

 

 午後7時からは美保関クラブの広報班会、会報発行準備、クラブ事務所のPRなどなど話し合う。体協といい、こちら美保関クラブといい、この頃広報の必要性を強く感じているので、やりがいがあるな〜!

 

ipodと美保関バドミントンクラブ

2011年4月19日(火)

 この頃スケジュール管理が必要になってきて、いや、忙しくなったというよりは覚えきれなくなったというか忘れっぽくなったと言うか・・・。

 

 で、システム手帳やカレンダーなんかいろいろ見てみたけれどピンとこない。いろいろ調べているうちに、ipodtouchが魅力的に思えてきて、思い切って買ってみました。使い方は・・・これからですが、ちょっと楽しみです。

 

 火曜練習日の美保関バドミントンクラブは9名、ジョギング、ストレッチ、基礎打ちのあとゲーム。日曜日の疲れがあまり出てないようで、少しずつ動ける体に戻ってきたかな?日曜日の結果は美保関クラブ・持田クラブ連合が男子1部4位、我が森山クラブが男子2部優勝、そして美保関クラブ女子も1部優勝だった。なかなか成績良いな〜!

 

八雲温泉

2011年4月18日(月)

 昨日の大会と祝勝会の疲れを取ろうと、夕方、八雲温泉ゆうあい熊野館へ行きました。街の方は桜も散ってしまったけど、さすが山郷の温泉、回りにはまだたくさん咲いてました。もちろん大好きな露天風呂へ出てみると、桜の花びらが浮かんで桜風呂になってました。時折風に吹かれてひらりひらりと舞い落ちてくる桜の花びらを眺めながらゆっくり使って来ました。休肝日なのがちょっとざんねんでした。

島根県東部リーグバドミントン大会2部優勝!

2011年4月17日(日)

 なんと島根県東部リーグバドミントン大会で森山バドミントンクラブが優勝、来年の1部昇格を決めました!もうびっくり、私自身も2戦2勝で気持ちよく祝勝会で飲めました〜!

 

 参加選手の皆さんありがとう、来年は1部で戦うことになりますが、降格しないようにしっかり練習しましょうね〜!

 

明日の準備

2011年4月16日(土)

 土曜日ながら夕方まで仕事。明日は島根県東部リーグバドミントン大会、準備として、というかこの頃足の指が痛くなっていたので対策にインナーソールを買い替えに行ってきた。ついでにリストバンドとTシャツも買う。

 

 おかげで体協総会にちょっと遅れてしまう。22年度の報告と23年度の予定のはなし。最後になにかありませんかと言われて、「体協の活動をもっとPRしましょう。そのための人とか予算とかつけましょう」と言う主旨のお話をさせてもらった。せっかく活動しているなら、もっとたくさんの人に知ってもらいたいものです。

 

 帰りがけにナオトさんと話すチャンスが出来た。娘さんは地元就職とのことで、またバドミントンが一緒に出来るかもしれない。楽しみだな〜。

 

美保関バドミントンスクール

2011年4月15日(金)

 栗先生のバドミントン教室、練習用のシャトルがだいぶぼろぼろになってきたので、大会で使った古いシャトルと入れ替える。だいぶきれいになったぞ。

 

 練習参加は小学生6名、中学生4名、大人3名と栗先生。基礎打ちのあと、ノック練習は二人で跳ね上げのローテーションで左右、それからクリア→クロス前へ出てヘアピン。さらにスマッシュ→クロス前へ出てヘアピン→ストレートに下がってスマッシュ→クロス前へ出てヘアピン。これ結構足に来ました。もちろん手加減してノックあげてもらってるんですけどね。

 

 小学生と一緒に受講していると、自分は変わらないつもりでもどんどん大きくなって行くのを見るにつけ、自分も歳を取っているんだな〜と実感することが多いですね。

 

 いたずら坊主のナオキは5年生になってぐっと落ち着いてきたし、中学生になったお姉さんたちはきゅうに雰囲気が変わってきた。昨年入ったばかりのタカヒサとダイシはまだまだチビ助が抜けないけれど、ソウマはいきなり伸びてきた。

 

 その分、自分が歳取ってるわけで、なんだか嬉しいような寂しいような気分だな。でもここで育った小学生、中学生が将来のわが町のバドミントンを背負って行ってくれることを願って、また来週も楽しもうっと!

新しい日記帳

2011年4月14日(木)

 あたらしい日記をここに書いて行きます。トライアルのこと、バドミントンのこと、手作りカヌーや古い町並みめぐり、水彩画などなど、いろいろ書いていきます。

 

 毎週木曜日の夜は森山バドミントンクラブ練習日、今週末に開催される島根県東部リーグバドミントン大会に向けてペアの相性を見る練習をしました。

 

 森山バドミントンクラブはこの大会ではほとんど成績を残していないので、今年こそはなんとか2勝以上を目指したいものです。